イクイティファイナンス

イクイティファイナンス(Equity Finance)とは株式を発行して

企業が資金を調達することですが、借入金のように支払利息が

発生しないメリットがあります。増資した部分がそのまま資本金に

組み込まれ資本金の強化が可能となります。

 

新株を発行すれば株価にも影響が出ますので、株式を発行するに足る理由が

企業にあるかどうか吟味されなければなりませんが、企業側は財政基盤の

構築の実現性や事業の発展の見込みを詳細に記した経営計画を練り上げ、

株主や株式市場の評価を得て増資を実行していくことになります。

 

イクイティファイナンスの代表的な手法としては、

公募増資、第三者割当増資、株主割当増資があります。

イクイティファイナンスに強い神戸の税理士は濱田会計事務所はこちら

公募増資は新株の割り当てを広く一般の投資家に行うことにより、

資金を調達する方法です。株式市場の動向を見ながら株価を設定しますが、

時価より安めの設定になるようです。特別に時価より有利な価格で発行する場合は

株主総会の特別決議を経なければなりません。

 

増資により事業が好転し株価が上昇すると良いのですが、

公募増資は株式数が増加するため、株価が下落する可能性が危惧され

既存の株主が経済的損失を被る場合もあります。希薄な経営計画だと

株式市場は株価の下落と言う答えを出すという結果になります。

 

第三者割当増資は縁故増資とも言われています。

会社の特定関係人や取引先、金融機関などに新株を割り当てる

増資方法です。業績が不調で株価が低迷している場合に縁故者や

業務関係者に頼るといった場合もありますが、取引先との業務提携の

一層の関係強化と言う目的に使われる場合が多いようです。

また株の買い占めに対抗する手段として、近しい関係の株主に

割り当てを行い、株式数を調整することもあります。
株主割当増資は既存の株主に持ち株数に応じて有償で

新株を割り当てる増資方法で、株主構成割合の変化が

少ない点にメリットがありますが、株主は割り当てに

従う義務はありません。
<おススメ>中小企業のご相談は神戸産業振興センター